こんばんは。
新居浜店の大西雅美です。

今日は謎の扉を開けてみたいと思います。
謎の扉とは

階段の横にある存在感を隠した両開きの扉です。

こんな風に1.5階スペースがお家の中心にある
こちらのお家。
この下はどうなっているのかといいますと?

この通りの物置です。
部屋といっても過言ではないのではないでしょうか。
いやいや天井が低いですので、出入りしてみると
歳のせいか腰にきました。
でもね、毎日出入りしなくてもいいじゃないですか〜
季節の変わり目、イベント毎など
たとえば
・カーペット
冬用、夏用で変えます。でも長さがあって
収納しずらい・・・
クローゼットは2階だから持ち運びが大変。
リビングにあれば解消できます。
・季節の家電
リビングで使うことが主な季節の家電は
夏なら夏、冬なら冬しか使わないので、
春と秋は収納されていることとなります。
・非常用グッズ
家族がみんなわかりやすいところに収納できます。
ちなみにこちらのお家は・・・・

玄関廻りにも十分な収納があるので
こちらに置くのもいいかもしれません。
・箱買いした食品類
キッチンからも近いので取り出すのも楽ですよ。
家づくりを考えている方なら容易に思いつく
結果だったかもしれませんね。
実際にどれぐらいの広さがあって
自分だったらどんな風に使うかな?
と、生のお家で体感してください。
さて最後に今日はな、なんと!!
第5弾!!!!!(ついに最後です。)
予告します。

青空をいれたくてアングルが下になりすぎて
しまいました・・・・・・
玄関が妙に長くなってしまい申し訳ありません。
外観のイメージのように
【ブラック&ホワイト】
メリハリの利いたお家です
次回はいよいよ便利設備機能について
触れてみます。
今日も最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます。1クリックが励みに
なります。よろしくお願いいたします。

住まい ブログランキングへ
新居浜店の大西雅美です。

今日は謎の扉を開けてみたいと思います。
謎の扉とは

階段の横にある存在感を隠した両開きの扉です。

こんな風に1.5階スペースがお家の中心にある
こちらのお家。
この下はどうなっているのかといいますと?

この通りの物置です。
部屋といっても過言ではないのではないでしょうか。
いやいや天井が低いですので、出入りしてみると
歳のせいか腰にきました。
でもね、毎日出入りしなくてもいいじゃないですか〜
季節の変わり目、イベント毎など
たとえば
・カーペット
冬用、夏用で変えます。でも長さがあって
収納しずらい・・・
クローゼットは2階だから持ち運びが大変。
リビングにあれば解消できます。
・季節の家電
リビングで使うことが主な季節の家電は
夏なら夏、冬なら冬しか使わないので、
春と秋は収納されていることとなります。
・非常用グッズ
家族がみんなわかりやすいところに収納できます。
ちなみにこちらのお家は・・・・

玄関廻りにも十分な収納があるので
こちらに置くのもいいかもしれません。
・箱買いした食品類
キッチンからも近いので取り出すのも楽ですよ。
家づくりを考えている方なら容易に思いつく
結果だったかもしれませんね。
実際にどれぐらいの広さがあって
自分だったらどんな風に使うかな?
と、生のお家で体感してください。
さて最後に今日はな、なんと!!
第5弾!!!!!(ついに最後です。)
予告します。

青空をいれたくてアングルが下になりすぎて
しまいました・・・・・・
玄関が妙に長くなってしまい申し訳ありません。
外観のイメージのように
【ブラック&ホワイト】
メリハリの利いたお家です
次回はいよいよ便利設備機能について
触れてみます。
今日も最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます。1クリックが励みに
なります。よろしくお願いいたします。

住まい ブログランキングへ